WEBマーケティングの全体像
今回は、WEBマーケティングの全体像を解説します。
の記事でもお伝えしましたが、
「仕組み化」の力は絶大です。
特に、WEBマーケティングにおいては、
仕組み化のメリットを存分に発揮することができます。
まずは、雛形としての仕組みを設置することに注力してください。
一般的なWEBマーケティングの流れは、簡略化すると以下の3ステップになります。
①リスト集め
↓
②ステップメールで教育
↓
③販売
この手法は、かの有名なダン・ケネディを筆頭とした、
DRMというマーケティング手法で鉄板のものです。
※DRMについては、また別の機会にします
まず、「①リスト集め」について。
ここでは、見込み客を集めます。
顧客リストが無いと、何も始まりません。
いかに見込み客を集めるかが課題になります。
次に、「②教育」について。
ここいう教育とは、学校教育のようなものではなく、
潜在的なお客さんを次第に見込み顧客へと引き込んでいくという、
マーケティング用語で「リードナーチャリング」などと呼ばれるものです。
具体的には、見込み客をメルマガなどで教育します。
興味のなかった見込み客に対し、理念やベネフィットを伝えていき、
商品に興味がある状態に教育していきます。
ここで信頼を構築して、価値観のすり合わせを行います。
最後に、「③販売」。
ここでは、実際にクロージング・販売を行います。
まずはこの①②③の流れを作ることです。
そして、この流れの核となるのが、ホームページなどの「WEBサイト」になります。
WEBサイトの役割
これは、24時間稼働する営業マンに匹敵します。
このWEBサイトを強化すれば、
飛び込み営業を拡充するより、遥かに営業活動を効率化することが出来ます。
それぞれの具体的な方法はまた別に解説しますが、
この全体の流れを抑え、仕組みを設置することが最優先の作業となります。
Facebook集客や、広告を打つなどのアクセスアップによる集客は、
まずWEBサイトを核とした仕組みができてはじめて、効力を発揮します。
一旦仕組みを作ってしまえば、
アクセスを集め、反応率を上げる改善に注力でき、
最強のシステムが完成することになるのです。