ルーターとは何か
電気屋さんなどで、ルーターというものが売られているのを見たことがあるでしょうか?
あなたが普段インターネットを使っているときには、必ずルーターというものを使っています。
今回は、「ルーター(router)」とはそもそも何なのか、解説していきます。
ルーターなくして、インターネットは使えない
世界中のネットワークを繋ぐのが、インターネットです。
ルーターとは、「ネットワークでデータの送受信をするとき、相手に届ける経路の操作を行う機械」のことです。
AさんがBさんへ荷物を送り届ける際に、物流会社が最短のコースを手配する(=ルーティングする)イメージです。
そして、ルーターには、PCやスマホ、コンピューターが接続されており、それぞれが1つのネットワークを構成しています。
つまり、ネットワークとネットワークを中継する機器がルーターであり、ルーター同士がつながったものがインターネットとも言えます。
ブロードバンドルーターとは
ルーターのなかでも、日常でよく使うのが「ブロードバンドルーター」というものです。
「ブロードバンド」とは「広い帯域」を意味し、複数のコンピューターが同時で使えるものを指します。
もともとは、1つのルーターで1つのコンピューターが原始的な状態で、現代とは比べ物にならないくらいに通信も遅いものでした。
ブロードバンドルーターは、LANケーブルを複数差し込めるようになっており、1つのルーターの先に複数のコンピューターを繋げることができます。
ちなみに、複数のコンピュータを束ねる機械を、ハブやスイッチと呼びます。
ですので、ブロードバンドルーターには、複数のコンピュータを束ねる「スイッチ(スイッチングハブ)」機能が搭載されているのが一般的です。
以上、インターネット利用で必須の「ルーター」について解説しました。
インターネット利用で、「ルーター」以外にも必要なものに「モデム」があります。
「モデム」についても別途解説していますのであわせてお読みください。→こちら